
ローマン・パレステル:室内楽作品集 1
¥2,175
2020年3月20日発売
曲目・内容ローマン・パレステル(1907-1989)1-3.弦楽三重奏曲 第1番 I. Lento tranquillamente - Allegro assai moderatoII. Allegretto comodoIII. Lento, molto espressivo4-7.弦楽三重奏曲 第2番 I. Allegretto flessibile e graziosoII. LentoIII. Vivace, agitatoIV. Lento misterioso8-11.ヴァイオリンとチェロのためのソナタI. Allegretto moderatoII. LargoIII. Allegro vivaceIV. Allegretto iniziale12-16.4人の演奏家のための組曲I. Allegretto comodoII. Lento, molto espressivoIII. VivaceIV. Lento, grave e pesanteV. Assai decisoアーティスト(演奏・出演)アンナ・マリア・スタシキェヴィチ (ヴァイオリン)カタジナ・ブドニク=ガウォンスカ (ヴィオラ) … 1-7、12-16マルチン・ズドゥニク (チェロ)アルカディウシュ・クルパ (オーボエ) … 12-16レコーディング2018年10月12-18日商品番号:RA0030パレステル(1907-1989):〈室内楽作品集 1〉弦楽三重奏曲 第1番・第2番ヴァイオリンとチェロのためのソナタ4人の演奏家のための組曲 [アンナ・マリア・スタシキェヴィチ (ヴァイオリン)、カタジナ・ブドニク=ガウォンスカ (ヴィオラ)、マルチン・ズドゥニク (チェロ)、アルカディウシュ・クルパ (オーボエ)] PALESTER, R.: Chamber Music, Vol. 1 (Krupa, Staśkiewicz, Budnik-Galazka, Zdunik)CD 発売日:2020年03月20日 NMLアルバム番号:RecArt0030 RecArtポーランドに生まれ、クラクフとワルシャワで学んだパレステル。
積極的に政治的発言を行った彼は第二次大戦中には一時投獄されるものの、1940年代後半にはポーランドで最も偉大な作曲家の一人と目されていました。
しかしその後共産党政府と対立して追放され、パリに移住します。
彼の作品がポーランドで再評価されるのは1970年代も後半になってからのことでした。
12音技法などを消化した個性的な作風で知られます。
ワルシャワ大学財団と同大学図書館の協力による製作されたアルバム。
作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)パレステル
積極的に政治的発言を行った彼は第二次大戦中には一時投獄されるものの、1940年代後半にはポーランドで最も偉大な作曲家の一人と目されていました。
しかしその後共産党政府と対立して追放され、パリに移住します。
彼の作品がポーランドで再評価されるのは1970年代も後半になってからのことでした。
12音技法などを消化した個性的な作風で知られます。
ワルシャワ大学財団と同大学図書館の協力による製作されたアルバム。
作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)パレステル