![終り はじまる +5[CD] [UHQCD] / 中川五郎](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1108/grcl-6069.jpg?_ex=2048x2048)
終り はじまる +5[CD] [UHQCD] / 中川五郎
¥2,822
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>60年代後半、プロテスト・ソングを量産し注目を集めたフォークシンガー中川五郎が、六文銭とのスプリット盤に続き’69年に発表した初の単独アルバム! 全編に渡り強烈なメッセージが注入されたプロテスト・ソングが並ぶ一枚。
直接的な言葉で投げかけられるその歌は、時代を越えた迫力をもって突き刺さる。
中川五郎の自作詞のほか、山内清の詩や、’60年安保の犠牲者・樺美智子の追悼詩集の一篇に曲をつけている。
特に山内清の詩は5曲取り上げられ、その鮮烈な反戦メッセージは本作において重要な役割を担っている。
自身も大きな影響を受けたというピート・シーガーやエリック・アンダーソンの訳詞曲「腰まで泥まみれ」「かえるそのとき」等も収録。
ジャックスがバックを務めたロック・ナンバー「殺し屋のブルース」をはじめとして、多くの作品がフォークゲリラのレパートリーとなった。
また一部楽曲はライヴ録音にて収録され、”政治の季節”の時代を記録したドキュメントとしての価値も有している。
貴重なボーナス・トラック5曲を加え、遂に待望の復刻! 解説付/紙ジャケット仕様。
<収録内容>古いヨーロッパでは殺し屋のブルースいつのまにか主婦のブルース死んだ息子が帰って来たからあなたがもう笑えないからうたかえるそのとき自由についてのうた俺はヤマトンチュ腰まで泥まみれ終る腰まで泥まみれ (シングルver.) -ボーナス・トラック-恋人よベッドのそばにおいで (シングルver.) -ボーナス・トラック-主婦のブルース (オープニング・コンサート1969.3.26より) -ボーナス・トラック-腰まで泥まみれ (69プロテスク・ソング大会 1969.4.1より) -ボーナス・トラック-殺し屋のブルース (メッセージ・コンサート 1970.1より) -ボーナス・トラック-<アーティスト/キャスト>中川五郎(演奏者)<商品詳細>商品番号:GRCL-6069Goro Nakagawa / Owari Hajimaru +5 [Cardboard Sleeve (mini LP)] [UHQCD]メディア:CD重量:80g発売日:2017/04/26JAN:4544925060696終り はじまる +5[CD] [UHQCD] / 中川五郎2017/04/26発売
直接的な言葉で投げかけられるその歌は、時代を越えた迫力をもって突き刺さる。
中川五郎の自作詞のほか、山内清の詩や、’60年安保の犠牲者・樺美智子の追悼詩集の一篇に曲をつけている。
特に山内清の詩は5曲取り上げられ、その鮮烈な反戦メッセージは本作において重要な役割を担っている。
自身も大きな影響を受けたというピート・シーガーやエリック・アンダーソンの訳詞曲「腰まで泥まみれ」「かえるそのとき」等も収録。
ジャックスがバックを務めたロック・ナンバー「殺し屋のブルース」をはじめとして、多くの作品がフォークゲリラのレパートリーとなった。
また一部楽曲はライヴ録音にて収録され、”政治の季節”の時代を記録したドキュメントとしての価値も有している。
貴重なボーナス・トラック5曲を加え、遂に待望の復刻! 解説付/紙ジャケット仕様。
<収録内容>古いヨーロッパでは殺し屋のブルースいつのまにか主婦のブルース死んだ息子が帰って来たからあなたがもう笑えないからうたかえるそのとき自由についてのうた俺はヤマトンチュ腰まで泥まみれ終る腰まで泥まみれ (シングルver.) -ボーナス・トラック-恋人よベッドのそばにおいで (シングルver.) -ボーナス・トラック-主婦のブルース (オープニング・コンサート1969.3.26より) -ボーナス・トラック-腰まで泥まみれ (69プロテスク・ソング大会 1969.4.1より) -ボーナス・トラック-殺し屋のブルース (メッセージ・コンサート 1970.1より) -ボーナス・トラック-<アーティスト/キャスト>中川五郎(演奏者)<商品詳細>商品番号:GRCL-6069Goro Nakagawa / Owari Hajimaru +5 [Cardboard Sleeve (mini LP)] [UHQCD]メディア:CD重量:80g発売日:2017/04/26JAN:4544925060696終り はじまる +5[CD] [UHQCD] / 中川五郎2017/04/26発売