ふるさと再生 日本の昔ばなし 三つの斧 ほか 【DVD】

¥2,253

商品種別DVD発売日2013/03/20ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。
関連ジャンルアニメ・ゲーム・特撮国内TV版商品概要シリーズ解説同作は、日本各地に伝わる民話や祭事の由来、神話、伝説などの庶民の文化を支えてきた話をアニメ化したもの。
日本アニメ界を支える作家が、ふるさとの地域に根付いた昔話を1話ずつ 個性豊かに描く。
さらに、日本を築いてきた文化や生活などの古き良きものに一度立ち返り、日本再生につながるアニメを目指す。
まんが日本昔話の制作スタッフが贈るアニメ番組コンセプトは温故知新日本を築いた原点(古き良きもの)に一度立ち返ってみることは日本再生への新たなヒントになるでしょう。
『ふるさと再生 日本の昔ばなし 三つの斧』一人の正直者のきこりが木を伐っていると、うっかり手を滑らせ、大事な斧を池に落としてしまった。
すると池の水の水面が光り、水神があらわれる。
水神は金の斧や銀の斧をきこりに見せ、「これか?」と尋ねるが、きこりは「それではありません」と正直に答える。
すると水神はきこりの正直さを誉め、きこりの大切な斧といっしょに、金の斧と銀の斧も与えてくれる。
翌日、その話を聞いた別のきこりが、池に出かけて行く。
『ふるさと再生 日本の昔ばなし 猿の婿どの』畑でゴボウ掘りをする爺さんを手伝った若者。
しかしその正体は恐ろしい化け猿だった!化け猿は、爺さんの大切な娘の婿になりたいと言い出し、娘は泣く泣く嫁に行くが…。
『ふるさと再生 日本の昔ばなし 天狗と盗人』あるお寺で、ご本尊の金の観音さまを天狗に盗まれて困っていた。
それを取り返すため白羽の矢が立ったのは、寺に入った盗人。
天狗の家にまんまと忍び込んだ盗人だが…。
『ふるさと再生 日本の昔ばなし 屁ひり嫁』とある男に嫁いできた嫁さんが、何日かすると真っ青な顔になった。
男が心配して尋ねると、屁がしたいという。
なんだそんなことならとさせてみると、とんでもない屁だった!『ふるさと再生 日本の昔ばなし 猫と茶釜の蓋』母と二人暮らしの猟師が、皆に恐れるヤマネコを倒すため山に入る。
猟師は暗闇に光るヤマネコの眼に、用意した鉄砲玉をすべて撃ち込むが、怒りに燃える眼は、なおも迫る。
『ふるさと再生 日本の昔ばなし ちゃくりかきふ』「ちゃくりかきふ」と言いながら物を売り歩く、まぬけな棒手振りの男。
何を打っているのか、さっぱり分からない。
聞いてみると、「茶・栗・柿・麩」を売っているのだという。
『ふるさと再生 日本の昔ばなし ねずみの婿取り』可愛い娘に婿をと考えたネズミのお父さんとお母さん。
せっかくならネズミよりも強い者がよいと猫のところへ行くが、猫よりも犬のほうが強そうだと思い、今度は犬のところへ…。
『ふるさと再生 日本の昔ばなし 小石の手紙』ささいなことで亭主とケンカした女房が実家に帰るが、いざ離れてみると亭主が恋しい。
読み書きを知らない女房は小石に想いを込め、亭主に字のない手紙を送る。
『ふるさと再生 日本の昔ばなし だんまりくらべ』「だんまりくらべて勝った方が好物の餅にありつける。
少しでも口をきけば負け」と競う爺さん・婆さんの家に盗人が入った。
二人が眠っていると想った盗人は、目の前で盗み放題!69分スタッフ&キャスト沼田かずみ(企画)、中田実紀雄(監修)、後藤慶一(音楽監督)、後藤加寿子(音楽監督)、ピーターパン・クリエイション(音楽制作)、テレビ朝日ミュージック(音楽協力)、沼田心之介(音響監督)、トマソン(音響制作)、佐々木彰(録音)、横山正和(音響効果)、トマソン(アニメーション制作)、鈴木卓夫(監督)、藤田健(プロデューサー)、小山佑介(プロデューサー)、雄谷将仁(制作デスク)、沼田友之介(アシスタントプロデューサー)、新見元希(編集)、オムニバス・ジャパン(音響スタジオ)、須田裕美子(絵コンテ)、須田裕美子(演出)、並木さとし(脚本)、須田裕美子(作画)、田中静恵(美術)柄本明、松金よね子商品番号COBC-6424販売元日本コロムビア組枚数1枚組収録時間69分色彩カラー制作年度/国日本画面サイズ16:9LB音声仕様日本語 ドルビーデジタルステレオコピーライト(C)テレビ東京・博報堂・トマソン _映像ソフト _アニメ・ゲーム・特撮_国内TV版 _DVD _日本コロムビア 登録日:2013/01/16 発売日:2013/03/20 締切日:2013/02/12