ブランドン・チェ 〜 ラフマニノフ【輸入盤】▼/ブランドン・チェ[CD]【返品種別A】

¥2,235

品 番:MA-1010発売日:2024年06月10日発売出荷目安:約2週間(品切時1〜2ヵ月)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:MA-1010発売日:2024年06月10日発売出荷目安:約2週間(品切時1〜2ヵ月)□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバム室内楽曲発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。
※発売日は現地の発売日です。
※日本語ブックレット等は付属しておりません。
※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。
予めご了承下さい。
サクソフォン、ラフマニノフ、そしてブランドン・チェ。
サクソフォンが奏でるラフマニノフへのオマージュ。
韓国のトップ・サクソフォニストでありパイオニア的存在、ブランドン・チェが満を持して取り組んだ「ラフマニノフ」は同国のクラシック・シーンにおいてセンセーションを巻き起こし、クラシック音楽におけるサクソフォンの存在の重要性を改めて示す大きな出来事となりました。
アドルフ・サックスによって開発された後、フランスの作曲家たちをはじめとしてリヒャルト・シュトラウス、プロコフィエフ、ショスタコーヴィチ、プッチーニ、バルトーク、ブリテン、ガーシュウィンなどが注目した「サクソフォン」は、アメリカに渡った晩年のラフマニノフが「交響的舞曲」で重要や役割を割り当てるなど予てからその存在に着目していたことが知られています。
フランスで生まれ、アメリカで本格的に花開いた楽器「サクソフォン」、フランス、パリへの亡命後、アメリカで余生を過ごした音楽家「ラフマニノフ」、フランスで音楽家としてのアイデンティティを確立し、アメリカでその音楽の世界をさらに広げたサクソフォニスト「ブランドン・チェ」。
さらにブランドン・チェが音楽の道を志す切っ掛けとなったのは、偶然、耳する機会を得たラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」から受けた大きな感銘と衝撃だったと言います。
「フランスとアメリカ」という共通のキーワードを持つ「サクソフォン」、「ラフマニノフ」、「ブランドン・チェ」が出会いを果たしたことは偶然ではなく必然だったということでしょう。
傑作中の傑作「チェロ・ソナタ」や「ヴォカリーズ」を中心としつつ、自身を音楽の道へと導いてくれた「ピアノ協奏曲第2番」への感謝の意を込めてクライスラーが同曲の第2楽章をヴァイオリンとピアノのために編曲した「祈り」のサクソフォン版をプログラムに加えるなど独創性豊かな構成力はここでも抜群です。
音楽家になるという夢を与え、育ててくれたラフマニノフへの感謝と御礼の想いが込められたサクソフォンによる美しきラフマニノフアルバムの登場です。
《演奏》ブランドン・チェ(サクソフォン)イリヤ・ラシュコフスキー(ピアノ)使用楽器:アルト・サクソフォン(YAMAHA YAS-875EXG)、テナー・サクソフォン(YAMAHA YTS-875EX)、バリトン・サクソフォン(YAMAHA YBS-62)《録音》2022年6月4日−5日、統営(トンヨン)コンサートホール(統営、韓国)録音方式:ステレオ(デジタル、セッション)収録情報ラフマニノフ(編曲:ブランドン・チェ):2つの小品 Op.2チェロ・ソナタ ト短調 Op.19祈り(クライスラーによるピアノ協奏曲第2番第2楽章からの編曲)ヴォカリーズ Op.34-14エレジー Op.3-1