【新天地…未知の世界へ】ニュー・フロンティア【心を静めるヘミシンクCD】

¥3,080

境界を越え、新たな未知の領域、新天地へと旅立ちましょう 

上の動画をクリックすると試聴できます ストレス解消用ヘミシンクCD アナログとデジタル、二つのシンセサイザーによって作り出されたクレイグ・パディーラの音楽は、マービン・アレンのエレクトリック・ギターと見事に融合し、電子的な音景から大気の肌触りを感じさせる音へと漂うように変化しながら、境界を越えた冒険へと誘います。
ヘミシンクが加わることで、気持ちを引き立て、あなたを未知の世界へと旅立たせてくれます。
エレクトロニック・ミュージックやアンビエント・ミュージック、ロックが好きな人は、きっとこの作品を気に入るでしょう。
(62分) クレイグ・パディーラの他の作品:アウェイクニング・コンシャスネス、サイクルズ、ランド・オブ・スピリット 【クレイグ・パディーラ】 クレイグ・パディーラ(Craig Padilla)は、数々の受賞歴を持つ、世界的な名声を誇るエレクトロニック・ミュージック・アーチストです。
20年以上にわたって、ビンテージ・アナログのシンセサイザーや最新のデジタル・シンセサイザーを使って、多くの自作曲をライブ演奏し、レコーディングしてきました。
彼の生み出したスタイルは、今では古典になっている過去のエレクトロニック・ミュージックに影響を受けながらも、本物のアンビエント・エレクトロニック・ミュージック(ニューエイジやトランス、エレクトロニカに分類されるもの)ならではの、ユニークで新しいサウンド・ミュージック・スタイルを開拓するものです。
彼の音楽は、かつて彼が住んでいたアイダホ州コー・ダリーンの大地にインスパイアされています。
また、彼が育ち、今また住んでいるカリフォルニア州最北部からも、早い段階で影響を受けています。
ここで彼は、ウェンディ・カルロスやクラウス・シュルツェ、タンジェリン・ドリーム、クラフトワーク、スティーブ・ローチなど、エレクトロニック・ミュージックの数多くのパイオニアたちの音楽に初めて触れたのです。
彼の作品では、人間らしさがテクノロジーによって圧倒されてしまうことは決してありません。
彼が作り出すエレクトロニック・ミュージックは、伝統に根ざしながらも、新しく、面白く、新鮮に響きます。
クレイグは常に、音の風景画を描こうとしてきました。
それは、無限の階調からなる複雑で豊かな音色を用い、聴く人を毎回、別の場所へと誘います。
いずれの作品も、優れた彫刻作品や工芸作品のような音楽体験をもたらします。
彼は、テレビや演劇、映画のサウンドトラックも手掛けています。
彼の音楽はXMサテライト・ラジオをはじめ全米各地のラジオ局、「エコーズ」や「ハーツ・オブ・スペース」といった人気ラジオ番組でも、繰り返しオンエアされています。
【マービン・アレン】 マービン・アレン(Marvin Allen)は、カリフォルニア州北部を拠点とするマルチプレイヤー、シンガーソングライター、演奏家、音楽教育者です。
優れたミュージシャンとして、長年にわたって多くのジングルのレコーディング・セッション、短編映画のサウンドトラックに才能を発揮してきました。
「シャスタ・ブルース・ソサエティ」の共同創立者でもある彼は、多くの才能ある若者の指導も続けています。
クレイグ・パディーラとの今回のコラボレーションで、彼は初めてアンビエント・エレクトロニック・ミュージックに進出しました。
メタ・ミュージック メタミュージックは声の入らない、ヘミシンクと音楽のCDです。
クラッシックや、静かな癒し系の音楽で構成されています。
優れた音楽アーティストによる作曲と、メタミュージックの組み合わせは、モンロー研ならではのCDです。
瞑想用、集中用、深いリラクゼーション用など、自分の好みに合わせて使用できます。
また瞑想なら瞑想、集中なら集中する環境をより良い状態に高めます。