 
                            【送料無料】Haute42 アケコン レバーレス コントローラー T16-texture 絵入れ可能 ボタン静音強め 大きなボタン レバーレス アケコン 極薄の厚さ 天板広め 格ゲー向け For PC Switch2 Switch PS4 PS3 Windows 持ち運び便利 無遅延 RGB LED ホットスワップ ボタン交換可
¥12,898
                    
                    
                    商品情報商品の説明主な仕様 【進化したカスタマイズ性Haute42 T16-texture】 「高精度ボタン操作&ボタン位置を正確に把握可能なボタンマーク付き&天板の内部にお好みなイラスト等自由挿入(天板のテンプレートファイルがあり、必要なら、ご連絡に)——君だけのアケコンがここに誕生」。
洗練されたレバーレス設計とボタンは静音強めのKailh クリスタル 薄型スイッチを使用、押し心地も絶秒!打鍵音を最小限に抑制、タイピング音が気にならなく、オフィスでも自宅でもストレスフリー。
さらに、ホットスワップ対応なので、ボタン交換が楽々。
「誤操作防止」 誤操作防止のためにサイズ・配置・触感を徹底研究のレバーレスアケコン。
システムボタンがゲームプレイを妨げない右上配置で、操作性と安全性を両立させたデザインを実現。
人体工学デザインを採用、大型ボタン搭載、各指の動きを考慮したキー配置で、ストレスフリーな操作を実現。
広々としたパームレストが長時間のゲームプレイでも疲労を軽減。
「多機種対応」 For Windows 10以降、Steam Deck、PS3、PC、PS4、Switch、Steamなどに対応。
PS5やXBOXに接続する際は、専用の格ゲーコンバーター(Booter5コンバーター)が必須。
弊社では、PS4/PS5に対応したBooter5コンバーターと、XBOX用のFGCを提供中。
「半埋め込み式USB-Cケーブル」 筐体接続の弱点を強化した半埋め込み式USB-Cケーブルは筐体との接続部に特殊樹脂フレームを採用、衝撃や振動でも完全固定。
大会の激しい操作でも脱落ゼロを実現。
360度ねじれ防止設計で、乱暴な取り回しでも断線リスクを排除。
「RGBモード搭載/超低遅延」 1680万色の光演出を自由にデザイン!ゲームのジャンルや気分に合わせて、光の色・点滅パターンを即時変更可能。
1ms超低遅延とフレームロス率5%未満で、格闘ゲームの精密操作を完全再現、95%以上の成功率から5%未満の失敗率へ転換出来るのは安心感を付与。
【圧倒的な機能】 ・連射機能あり。
・アナログスティックの変更。
・SOCD選択機能付き。
・キーボード操作の割り当てが可能。
・プロファイルを4つまで保存できて使用中にワンボタンで変更可能。
・LEDで光る、パターン選択可能。
・キースイッチ交換。
・EXT ポート(Booter5コンバーター接続)とカスタムキーM1/M2。
・方向キーを同時押しした際の細かい設定。
・ボタンのマッピング機能なども有り、機能面では優れています。
例えばSOCDクリーナーを変えたりオフにしたり、いっそゲームコントローラーではなくキーボードとして認識させるなんてこともGP2040-CEなら出来ます。
【接続&設定】 接続の場合、差し込む際に説明書に記載の指定ボタンを押しながらUSBに差し込むことで対応した機器と接続出来ます。
設定の場合、 T16-textureのスタートボタンを押しながらPCと接続します。
液晶画面にWebコンフィギュレーションモードと表示されるので、Webブラウザを開いてアドレスに「192.168.7.1」と入力。
うまく接続出来るとホーム画面になり、ボタンのマッピングなど色々設定が出来ます。
【パッケージ内容】 製品サイズ 296*196*12.8mm、ボタンの直径が25.8mm。
T16-texture(16個ボタン)×1、USB-C ケーブルX1、スイッチプーラーX1、ゴム足×2、キースイッチ×1、日本語取扱説明書X1。
洗練されたレバーレス設計とボタンは静音強めのKailh クリスタル 薄型スイッチを使用、押し心地も絶秒!打鍵音を最小限に抑制、タイピング音が気にならなく、オフィスでも自宅でもストレスフリー。
さらに、ホットスワップ対応なので、ボタン交換が楽々。
「誤操作防止」 誤操作防止のためにサイズ・配置・触感を徹底研究のレバーレスアケコン。
システムボタンがゲームプレイを妨げない右上配置で、操作性と安全性を両立させたデザインを実現。
人体工学デザインを採用、大型ボタン搭載、各指の動きを考慮したキー配置で、ストレスフリーな操作を実現。
広々としたパームレストが長時間のゲームプレイでも疲労を軽減。
「多機種対応」 For Windows 10以降、Steam Deck、PS3、PC、PS4、Switch、Steamなどに対応。
PS5やXBOXに接続する際は、専用の格ゲーコンバーター(Booter5コンバーター)が必須。
弊社では、PS4/PS5に対応したBooter5コンバーターと、XBOX用のFGCを提供中。
「半埋め込み式USB-Cケーブル」 筐体接続の弱点を強化した半埋め込み式USB-Cケーブルは筐体との接続部に特殊樹脂フレームを採用、衝撃や振動でも完全固定。
大会の激しい操作でも脱落ゼロを実現。
360度ねじれ防止設計で、乱暴な取り回しでも断線リスクを排除。
「RGBモード搭載/超低遅延」 1680万色の光演出を自由にデザイン!ゲームのジャンルや気分に合わせて、光の色・点滅パターンを即時変更可能。
1ms超低遅延とフレームロス率5%未満で、格闘ゲームの精密操作を完全再現、95%以上の成功率から5%未満の失敗率へ転換出来るのは安心感を付与。
【圧倒的な機能】 ・連射機能あり。
・アナログスティックの変更。
・SOCD選択機能付き。
・キーボード操作の割り当てが可能。
・プロファイルを4つまで保存できて使用中にワンボタンで変更可能。
・LEDで光る、パターン選択可能。
・キースイッチ交換。
・EXT ポート(Booter5コンバーター接続)とカスタムキーM1/M2。
・方向キーを同時押しした際の細かい設定。
・ボタンのマッピング機能なども有り、機能面では優れています。
例えばSOCDクリーナーを変えたりオフにしたり、いっそゲームコントローラーではなくキーボードとして認識させるなんてこともGP2040-CEなら出来ます。
【接続&設定】 接続の場合、差し込む際に説明書に記載の指定ボタンを押しながらUSBに差し込むことで対応した機器と接続出来ます。
設定の場合、 T16-textureのスタートボタンを押しながらPCと接続します。
液晶画面にWebコンフィギュレーションモードと表示されるので、Webブラウザを開いてアドレスに「192.168.7.1」と入力。
うまく接続出来るとホーム画面になり、ボタンのマッピングなど色々設定が出来ます。
【パッケージ内容】 製品サイズ 296*196*12.8mm、ボタンの直径が25.8mm。
T16-texture(16個ボタン)×1、USB-C ケーブルX1、スイッチプーラーX1、ゴム足×2、キースイッチ×1、日本語取扱説明書X1。
 
                                                     
                                                    